こんにちは、34歳独身OLの潤奈(じゅんな)です
仕事のモチベーションを上げるために、職場環境を快適にすることは必須。
そのひとつの方法として、オフィスで使う文房具を自分好みに揃えることもおすすめです。
ところが、文房具といえど、まとめて買い揃えると結構金額がかさばってしまいます・・・。
できれば安く、しかも可愛い文房具を買い揃えたいですよね。
そんな時は「100均文房具」がおすすめ!
「100円でこんなに可愛いの?」と、女心をくすぐる文房具を実際に購入してみました!
サクッとあらすじが読める目次
オフィスを可愛く彩る「100均ダイソー」文房具6選
それではさっそく、100円なのに可愛くてクオリティーが高いオフィスで使える文房具をご紹介します。
コンパクトホッチキス
ダイソー「コンパクトホッチキス」
サイズ:H4cm×W4cm
形がとてもスタイリッシュでコンパクトなデザイン。
言われなかったら「ホッチキス」には見えないかもしれませんが、れっきとしたホッチキスです。
こんな感じで、パチンと使えます。
4cm角の正方形の形なので、小さくてコンパクト!
持ち運びにも最適なサイズ感ですね。
ちなみに、ホッチキスの芯がなくなった場合は、青のキャップを外すことで補充できます。
形もコンパクトで、デザインも色も可愛いホッチキスなんですが、一点デメリットを挙げるとすると、通常のホッチキスのように挟み口が大きく開かないので、針を留める箇所によっては使いづらいかもしれません。
紙の端っこを留める程度ならまったく問題なく使えるのですが。
ミニカッター
ダイソー「ミニカッター」
サイズ:H5.7cm×W3cm
真ん中の白い丸ボタンを上にスライドさせることで、カッターの芯が出てきます。
ロック機能が付いているので、芯を出してもグラつきません。
大きさもコンパクトで、丸みを帯びた可愛いデザインにも関わらず、カッターとしての機能も十分に果たしてくれる優れものです。
下側に丸い穴が空いているので、穴にチェーンを通せば、先ほど紹介したホッチキスと一緒にまとめることができますね。
ファンシークリップ
ダイソー「ファンシークリップ」
サイズ:直径2cm
音符型のクリップ。
可愛すぎて即買いしてしまいました(笑)。
クリップで紙を止めてみるとこんな感じになります。
さすがに、上司に提出するような真面目な書類には使えませんが(笑)、自分自身で管理している書類には使えます。
遊びごころもあり、とても可愛らしいクリップ。
女心を鷲掴みされました!
デザインダブルクリップ
ダイソー「デザインダブルクリップ」8個入り
サイズ:H4.8cm×W2.5cm(厚さ1cm程度の書類まで挟めます)
ピンクと白の色合いが可愛らしいクリップです。
ちなみに、青色バージョンも売っていたので、あまりの可愛さに両方とも欲しいくらいでした!(ピンクと青の両方買っても、200円なので安いですよね〜)
クリップを書類に挟んでみると、こんな感じです。
さりげなく「CHECK」という印字がされているので、確認しなければならない書類をまとめる用にも使えそうですね。
スタンプにもなる蛍光マーカーペン
ダイソー「スタンプにもなる蛍光マーカーペン」
サイズ:1本H9.5cm×1.3cm
ペン先が星の形になっている蛍光ペン。
めちゃくちゃ珍しいですよね!
スタンプとしても使えるし、マーカーとしても使えるので1つで2役の機能を備えています。
デザインも可愛いし、アイディアも面白かったので、こちらも即買いしました。
実際にマーカーを使ってみた画像はこちらです。
可愛いし、面白いアイディアと思って即買いしたのですが、ライン用のマーカーとして使うには少しコツを掴むまで難しいかも・・・。
というのも、ペン先が星の形なので、均等に力を加えてラインを引かないと、紙にうまくインクが乗らないんですよ。
使い方に慣れれば、ライン用のマーカーとしても使えるのですが、ラインの形がいびつになってしまうのが難点かもしれません。
ペン先をスタンプのように使うこともできるので、この方が使い勝手が良いかもしれませんね。
フラットポーチ
ダイソー「フラットポーチ」
サイズ:H11.8cm×W14cm
今回購入したダイソー文房具を収納するために、ポーチも合わせて買いました。
ダイソーのポーチって、めちゃくちゃバラエティー豊富だし、クオリティーが高くないですか?
可愛いポーチが多すぎて、今回の買い物で一番何を買おうか迷ったアイテムかもしれません(笑)。
今回購入した、「オフィスでも使えるダイソー文房具」は、片手で持てるサイズ(H11.8cm×W14cm)のポーチにすべてすっぽりと収納することができます。
通勤はもちろんのこと、打ち合わせに出かける際にもかさばらず、コンパクトで持ち運びもしやすいので、OLをはじめとした女性にとてもおすすめできるラインナップです。
オフィスを可愛く彩る「100均ダイソー文房具」まとめ
いかがだったでしょうか。
ダイソーには、想像以上に可愛い文房具がたくさん取り揃えてあります。
しかも1商品100円という超リーズナブルな価格で購入することができるし、「え?これが100円?」と驚いてしまうほどのクオリティーが高い商品もあるので、ぜひみなさんもオフィス用の文房具をダイソーで揃えてみてはいかがでしょうか。
ちなみに今回は文房具を6点ほど紹介したのですが、合計600円(税込648円)しかかかっていません。
ホッチキス、カッター、クリップ2種、蛍光ペン(スタンプ)、ポーチが揃って600円って・・・
やっぱり、100均は庶民の強い味方ですよね〜。
次は、同じ100均でもある「Seria」や「Can Do」のオフィスで使える文房具も紹介したいと思います。